
はい!
 では今回から四国へ入り、四国の海沿いの景色を紹介していこうと思います!
 海がメインの写真ばかりになってしまうかもしれないんですがそこはご了承を。笑
まず最初の海の写真は、
 愛媛県伊予市双海町の海。
「…水色っ!!」
と感じた方もいらっしゃるかと思います。笑
そうなんですよ~笑
四国へ入ってからの西側は、水色の海と珍しい水色のガードレール、水色のラインが出迎えてくれまして、とても新鮮な感じで走ることができます!
 
そして、道路脇に綺麗な花が植えられているところも!!

これは気分、高まりますね。笑
こちらは国道378号線、別名「夕やけこやけライン」と言われている道路なので夕暮れの時間に走ると感動的なツーリングになると思いますよ~。
四国へ行った際は是非、
 水色の海へ行ってみてください!

…すんげぇきれい。笑

そしてこちらは、
 四国の南へ行きまして。
高知県黒潮町・白濱の海岸。
こちらもすごい綺麗な色をしている海ですよね!
 先ほどより濃い水色と言いますか、明るいと言いますか、
…とりあえず。
ものすごく綺麗ですよね。笑
 語彙力の無さ。泣
こちらの海岸は、国道56号線中村街道を走っていれば、バッチリ見られると思いますので、
ダ~っと行っちゃってください笑
 …適当かっ!!笑

ホント海沿いの景色は最高です!
はい!ということで。
四国の素晴らしい海沿いの景色!
今回は、
 愛媛県伊予市・双海町の海。
 高知県黒潮町・白濱の海岸。
 
紹介させていただきました!!
 …いかがだったでしょうか。
四国ならではの、優しい海の感じが伝わってくる、素晴らしい海沿いでしたね。
ドライブ、ツーリング。
 どちらも最高のロケーションだと思いますので、是非行ってみてはいかがでしょうか!
ではでは!!
今回もありがとうございました!
次回は、
 高知県の東、室戸市の海沿いの景色を紹介しますよ~!

お楽しみに!!
 
						










